20180807

表示が遅いブログは要注意!Googleのスピードアップデート導入

ブログの表示スピードに要注意


Googleがいよいよページの読み込み速度を検索のランキング要素とするアルゴリズム変更を行いました。

Google WebmastersによるTwitterでのアナウンスを見るとモバイル(のみ)の検索結果に対して7月9日~導入されたようですね。




内容を確認してみると今回のアップデートは非常に遅いページにだけ適用され、ユーザーに対してよほど表示速度が遅くなければ影響はないようです。

Googleスピードアップデート「とても遅いサイトのみが影響を受ける」と改めて発言
グーグルのジョン・ミューラー氏が2018年7月導入予定のもバイルページ読込速度評価(スピードアップデート)について、あらためてツイート。影響を受けるのはとても遅いサイトのみ、十分に速いサイトが改善しても検索順位には影響しない。

また、非常に遅いページの評価が落ちるだけで、表示速度が速いページの評価が上がるというロジックではないそうです。

今回のGoogle スピードアップデートのポイント

  1. モバイルの検索にのみ適用される
  2. 非常に遅いページの評価が落とされる
  3. 早いページの評価が上がる訳ではない

となります。


さて、

今回はモバイルに導入されましたが段階的にPCのほうにも適用される可能性がありますので注意しておく必要はあるでしょう。

無料ブログの場合は運営サイドにお任せする他ありませんが、ワードプレスを使っているブロガーさんは表示速度に対する認識を今より少し強めた方がいいかもしれません。

特に安価で低スペックのレンタルサーバーでワードプレスを運用すると、自分好みにカスタマイズしたり特殊なプラグインをインストールしたり画像を含めたコンテンツが増えるとともに徐々に表示速度が遅くなっていくのが通常です。

解消策として高速化プラグイン、画像圧縮プラグイン、クラウドの活用のほか、レンタルサーバーのアップグレードなど可能な範囲で対処しておくといいと思います。


ワードプレスのスピードアップ化のポイント

  1. キャッシュ系の高速化プラグインの活用
  2. 画像圧縮プラグインの活用
  3. クラウドサービスの活用
  4. レンタルサーバーのアップグレード


こういったブログの表示速度への対策は、無論検索エンジンの評価を下げないこともありますがブログを読みに来てくれるユーザーの利便性を高めること直結しますし、ブログの巡回率の向上や再訪問にもつながります。

また、ブログを運営する上でもレスポンスが早い方が作業するうえで楽ですからね。

自分も以前はロリポップという格安サーバーを使ってワードプレスを運営していましたが、あまりにも遅く今ではエックスサーバーに全ブログを乗り換えました。

レンタルサーバーの移動は結構めんどくさい作業なのは確かですが、その後のことを考えるとサクサク動く方が気分がいいですし、更新作業が捗ります。

「どうもブログが遅いなあ。」

そう感じているブロガーさんはこの機に一度レスポンス時間の向上を考えてみるのもいいと思います!

ブログのスピードテスト

実録:Googleスピードアップデートで遅いサイトの検索順位が本当に落ちた!【SEO記事12本まとめ】