20171208

アクセスアップ 無料ツールのメリット・デメリット



コンテンツSEO全盛期の現在、ブログのアクセスアップに苦労されていらっしゃる方も多いと思います。

ちょっと競合の強いキーワードになると検索エンジンの上位1ページ目に食い込むのはなかなか大変な作業です。

コンテンツの質や文字数での争いはすでに限界点に来ているのかも知れませんね。


さて、そんな背景の中ブログのアクセスアップツールを探されているかと思いますが、無料ツールを使う場合もメリット・デメリットがありますのでしっかり把握しておきましょう。


メリット


無料ツールのメリットは何と言っても無料(タダ)であることです。

これ以上のメリットはありません。

また無料ツールでも作業効率をあげるのに役立つものは多いでしょう。

例えばツイッターで、昔のツイ助みたいに無料でフォロー返ししてくれるツールはかなり役に立ちました。(あまりにも多くのユーザーが使いすぎたからなのか、残念ながら今は出来なくなりましたが・・・)



デメリット


デメリットを考えてみると、無料系のツールの場合、

①サポートは基本的にないのでうまく起動しない場合も自分であれこれ対処する必要がある。

「無料だから、期待通り動かなくてもいいや。」っていう考え方もありますがインストールしたりあれこれいじったりして結構な時間を浪費してしまうのが問題です。

粗悪な無料ツールがうまく動かなくて半日格闘した結果、結局使い物にならなかった場合は半日分の日当が飛んでしまったと考えるべきですよね。

日当2万円くらい稼げる人なら半日分1万円損しています。


②現在期待どおり動いてもプラットフォームの仕様変更で動かなくなった場合、バージョンアップが保証されない。

例えばアメブロなどのアクセスアップツールは無料のものと有料のものがありますが、アメブロは仕様変更が頻繁にあるので無料ツールは使えなくなってしまうものが多いです。
無料で提供するツールをそんなに頻繁にバージョンアップ出来ませんからね。

それで有料ツールに乗り換える人も多いのですが、買い取り型の場合は最初から有料を使ったほうが便利な機能を利用できる場合があります。


③悪質な場合、ツールに監視ソフトなどのウィルスが仕込んである可能性がある。

基本的にフリーソフトのダウンロードは危険を伴います。

日本のツールの場合、Vectorや窓の杜のように比較的安全なサイトや名の知れた制作会社が出ている場合はほぼ大丈夫ですが、それでも100%とは言い切れません。

自己責任でウィルス対策をとっておく必要があります。


まとめ


アクセスアップにツールを使うのはよろしくない的な意見もありますが、ある一定以上のアクセスアップにはツールを使って少しでも作業を効率化しないとなかなか厳しい現実もあります。

ただし、過去記事にもあったかもしれませんが、無暗やたらにアクセスアップツールを探してもあまり意味がないと心得ましょう。

①現在、アクセスを集めるためこういう作業をしている(あるいはしようとしている)。

②定型的なルーチンワークで付加価値に乏しい。

③代わりにやってくれるツール(ないし作業を効率化するツール)を探す。

このフローが正解です。

以上、アクセスアップで無料ツールを探す際は気をつけていただければ幸いです。


※アクセスアップのツールはこちらの記事にまとめてあります。

ブログのアクセスアップツール まとめ